どうも!コップ・ポーンです!
このブログでは、私の経験や日々の出来事をシェアしていこうと思っています!
今回は、私が小学生から大学生まで、どんな部活に参加していたかを紹介したいと思います!
⚾️ 小学生時代:野球
私の部活デビューは小学校の野球でした!
元々スポーツが得意で、放課後に友人がやっていて楽しそうだなと思っていました。
小学4年生の時に初めて、練習の中でチームワークの大切さや、勝ちたいという気持ちがどんどん強くなり、毎回の練習が楽しくて仕方なかったです!
特に、試合で自分がファインプレーをした時はヒーローになったかのような感覚になり今でも忘れられません😊
🏀 中学生時代:バスケットボール部
中学校に進学してからは、バスケットボールに入部しました。
球技は元々好きやったけど、バスケを本格的にするのは初めての経験。
最初はドリブルを上手にできへんかったけど、先輩や仲間たちに支えられて、だんだん上達しました。
一番の思い出は、試合での初めてのスリーポイントシュート!当時は身長も低かったので必死に食らいついていました💪
🥋 高校生時代:剣道部
高校では剣道部に所属していました!
元々は柔道部に入りたかったのですが、願書を提出する前日に行く高校を決めたのでなんの下調べもせずに行った結果、剣道部しかなくて剣道部に入部しました!
部員数が少なくてみんなで楽しく活動していました!地方大会の新人戦個人戦では優勝することができました😊
剣道を通じて、礼儀の大切さや謙虚さや忍耐力、基礎の大切さを学ぶことができました!
🕺 大学生時代:ダンス部
大学に入ってからは、高校の部活の合間にしていたアクロバットを活かしたいと思いブレイクダンスをしようと思いダンス部に入部しました🤸
最初はダンスに関して何も知らんかったけど、先輩たちから色々なジャンルのダンスや振り付けを教えてもらいダンスの魅力にどんどん引き込まれていきました😃
また、発表会や入学式にも参加し、実際に人前で踊ったことが一番の思い出です。仲間たちと一緒に作り上げたダンスが評価されたときの感動は、今でも忘れられません💃
🌟 まとめ:部活で学んだこと
これまで、色々な部活に挑戦してきた中で、どの部活も私にとって大切な経験となり、成長のきっかけとなりました。
部活を通して、チームワークの大切さ、努力の重要さ、仲間との絆を学ぶことができました。
今後もこの経験を活かして、新しいことに挑戦していきたいと思っています💪
コメント