こんにちは、コップ・ポーンです!
個人的にホームページをおしゃれに作ろうと思っていろいろ試してみたんですが…
思った以上に難しくて、かなり苦戦しています💦
1. 思っていたよりも手順が多い!
「ホームページを作る」と聞くと、もっと簡単にできると思っていたんですよね。
でも実際は、デザインを決めたり、コンテンツを配置したり、SEO対策を考えたり…。
気づけば「こんなにやることがあったのか!」と驚きました😅
特に、WordPressを使うと、テンプレートがある分、選ぶだけでOK!
と思っていたのですが、いざ使い始めると、どこをどう編集すればいいのか…
ちょっとしたカスタマイズでも時間がかかってしまいました💻
2. デザインが思うように決まらない
「この色がいいな」「このレイアウトがかっこいいな」と思っても、
実際にページを作ってみると、なんだかピンとこないことが多いんですよね…。
どこをどう変えれば、もっと素敵に見えるのか、試行錯誤の連続です。
最初は「シンプルが一番だよね」と思っていたんですが、
意外とシンプルにするのも難しくて、どこか物足りない気がして…。
デザインのセンスが試される瞬間ですね!😅
3. コーディングに挑戦してみたけど…
さらに難易度を上げたのが、コーディング!
「ちょっとだけカスタマイズしたいな」と思って、HTMLやCSSをいじろうとしたんですが…
コードをちょっと変更するだけで、全然うまくいかなくて、何度もエラーメッセージが出てきて焦りました💦
幸い、インターネットで調べてみると、親切な解説がたくさん見つかるので、
少しずつ理解できるようにはなってきましたが、まだまだ勉強中です。
4. でも、挑戦してよかった!
とはいえ、ホームページ作成を始めてみて、すごく勉強になったことも多いです。
特に、自分の手で何かを作り上げるという達成感は、他にはない喜びがあります!
最初は難しいと感じても、少しずつ慣れてきて、
自分が作りたいものに近づいていける実感があって楽しいですね✨
これからも、試行錯誤しながら少しずつホームページを作り上げていこうと思います!
もし、同じようにホームページ作成に苦戦している方がいたら、一緒に頑張りましょう💪
コメント